-
- みんなでたくさんゲームをやる
- 誰よりも面白いゲームを作る人は、誰よりもたくさんの面白いゲームをプレイしているはずです。せっかく会社に人が集まっているのですから、仕事中でもプライベートでもみんなで楽しくゲームをしてゲームの話をしましょう。
社員みんなで楽しくゲームをやる会社サイゲームス。
-
- 常に「チーム・サイゲームス」の意識を忘れない
- 最高のコンテンツは1人で作るのではなく、みんなで力を合わせて作るものです。みんなの能力を合わせることで1人では作れない最高のコンテンツを作りましょう。
自分の為ではなく、チームの為に仕事をする集団サイゲームス。
-
- 最強のブランドを目指す
- 社員が日々発信するあらゆるものが、Cygamesブランドを高める、また低める可能性があります。ひとつひとつの仕様書、イラスト、ソースコードといった制作物はもちろん、電話の受け答え、お客様の前での立ち振る舞い、社員のモラル、そのすべてが会社のブランドイメージに直結します。大切にしましょう。ブランド人の集合体としてのブランド企業サイゲームス。
社名: | 株式会社Cygames |
---|---|
住所: | 〒150-0036 東京都渋谷区南平台町16番17号 住友不動産渋谷ガーデンタワー15階 [MAP] |
代表者: | 代表取締役社長 渡邊 耕一 |
役員: | 専務取締役 木村 唯人 取締役 芦原 栄登士 取締役 近石 愛作 取締役 竹腰 和紀 取締役 日高 裕介 取締役 佐々木 悠 執行役員 三ッ間 俊行 執行役員 大浦 保勅 執行役員 中村 克也 執行役員 松岡 翼 相談役 落合 雅也 |
設立: | 2011年5月 |
---|---|
資本金: | 124,800,000円 |
事業内容: | ゲームの企画・開発・運営 アニメーション製作 投資支援 |
沿革
- 2011年5月
- 株式会社Cygames設立
- 9月
- 第一弾タイトル「神撃のバハムート」をMobageにて配信開始
- 11月
- 「戦国SAGA」をMobageにて配信開始
- 「アイドルマスターシンデレラガールズ(株式会社バンダイナムコゲ-ムスと共同開発、運営)」をMobageにて配信開始
- 2012年2月
- 株式会社ディー・エヌ・エーとCygames、戦略的提携に合意
- 4月
- 「聖闘士星矢ギャラクシーカードバトル(東映アニメーション株式会社、株式会社ディー・エヌ・エーと共同開発、運営)」をMobageにて配信開始
- 「スーパー戦隊ヒーローズ(株式会社バンダイナムコゲ-ムスと共同開発、運営)」をMobageにて配信開始
- 「神撃のバハムート」欧米版「Rage of Bahamut」がGoogle Playの売上ランキングで米国1位を獲得
- 6月
- 子会社として株式会社CyDesignation設立
- 「サカつく S ワールドスターズ(株式会社セガと共同開発、運営)」をMobageにて配信開始
- 8月
- 「神撃のバハムート」韓国版「BAHAMUT:Battle of Legends」配信開始
- 10月
- 「神撃のバハムート」中国版「巴哈姆特之怒」配信開始
- 「神撃のバハムート」台湾・香港・マカオ版「巴哈姆特之怒・霸絕蒼穹」配信開始
- 11月
- 「サカつく S ワールドスターズ」の欧米版「Football Stars Collection(株式会社セガと共同開発、運営)」を配信開始
- 2013年7月
- 初のネイティブアプリ 「三国志パズル大戦」をAppStoreにて配信開始
- 8月
- 国内初のゲームサービスに特化した「投資支援」を開始
- 9月
- 「三国志パズル大戦」をGoogle Playにて配信開始
- 11月
- 「ナイツオブグローリー」をMobageにて配信開始
- 「ラルディシア クロニクル(株式会社DeNAと共同開発、運営)」をMobageにて配信開始
- 2014年1月
- 株式会社ミラクルポジティブが開発するサンドボックス・アクションRPG「Airship Q(エアーシップキュー:仮称)」に7,000万円規模の資金を提供
- 「ドラゴンクエストモンスターズ スーパーライト(株式会社スクウェア・エニックスと共同開発、運営)」をAppStoreとGoogle Playにて配信開始
- 3月
- 「グランブルーファンタジー」をMobageにて配信開始
- 4月
- ブランドコンテンツ「ちょゲつく」のサービス開始
- 提供番組「デザイン・コード」がテレビ朝日にて放送開始
- 「三国志パズル大戦」韓国版「三国志パズル大戦 for KAKAO」配信開始
- 5月
- 「三国志パズル大戦」台湾版「三國志拼圖大戰」配信開始
- 6月
- 「Cygames開発のゲームコンテンツ」累計ユーザー登録者数が5,000万人を突破
- 7月
- 「三国志パズル大戦」中国版「拼 三国志」配信開始
- 子会社として株式会社BlazeGames設立
- 10月
- オリジナルアニメーション「神撃のバハムート GENESIS」 放送開始
- 子会社として株式会社GameJeans設立
- 12月
- 株式会社WITHを子会社化
- 2015年1月
- 子会社・株式会社WITHを株式会社WithEntertainmentに社名変更
- 2月
- 子会社として株式会社シテイル(Citail)設立
- 3月
- 初のLINE GAMEタイトル「LINE ペーパーダッシュワールド」配信開始
- アニメ事業部設立
- 「プリンセスコネクト!(Amebaと共同開発)」をAppStoreとGoogle Playにて配信開始
- 5月
- 大阪Cygames設立
- 9月
- 「アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ(バンダイナムコエンターテインメントと共同開発、運営)」をAppStoreとGoogle Playにて配信開始
- 2016年4月
- 子会社として株式会社CygamesPictures設立
- Cygames Research設立
- 5月
- スマートフォン・PC向け漫画サービス「サイコミ」を配信開始
- 6月
- 株式会社草薙を子会社化
- 「Shadowverse」をAppStoreとGoogle Playにて世界10ヵ国で配信開始
- 11月
- 子会社として株式会社LogicLinks設立
- 2017 1月
- オリジナルアニメーション「GRANBLUE FANTASY The Animation」放送開始
- 4月
- オリジナルアニメーション「神撃のバハムート VIRGIN SOUL」放送開始
- 5月
- 初の海外拠点韓国現地法人 Cygames Korea設立
- 6月
- サイバーエージェントと共同でアニメファンドを組成
- 7月
- 佐賀デバッグセンター設立
- 株式会社講談社と業務提携 コミックスレーベル「サイコミ」創刊
- ユヴェントスF.C.とスポンサー契約締結
- 2018 2月
- 「プリンセスコネクト!Re:Dive」をAppStoreとGoogle Playにて配信開始
- 4月
- Cygames×TOHO animation×Lantis、制作スタジオP.A.WORKSによるテレビアニメーション「ウマ娘 プリティーダービー」放送開始
- 任天堂株式会社とCygames、スマートデバイス向けゲームアプリ事業における業務提携に合意
- 5月
- 子会社として株式会社Cymusic設立
- 9月
- 海外拠点台湾現地法人 Cygames Taiwan設立
- 任天堂株式会社との共同開発タイトル「ドラガリアロスト」をAppStoreとGoogle Playにて配信開始
- 子会社として株式会社Cysharp設立
- 10月
- MAPPA、エイベックス・ピクチャーズ、Cygames共同企画によるオリジナルアニメーション「ゾンビランドサガ」放送開始
- 2019 1月
- オリジナルアニメーション「マナリアフレンズ」放送開始
- 株式会社スコップ・ミュージックを子会社化
- 10月
- オリジナルアニメーション「GRANBLUE FANTASY The Animation Season2」放送開始
- 11月
- 「WORLD FLIPPER(ワールドフリッパー)」をAppStoreとGoogle Playにて配信開始